ちわわの1人語り

てきとーに自分のデッキとかについて

魔導獣セフィラの詳しい解説とかいう


↑クリックお願いします



どうもちわわです
中途半端にてきとーに魔導獣セフィラについて紹介の記事を書いたのでわかりにくい部分、見にくい部分が多かったため丁寧にまとめ直してみました


途中カードテキストを書いてある部分もありますが1部省略している場合があります
詳しいテキストは自分で確認お願いします



とりあえずてきとーに


セフィラの特色と魔導獣の利点

セフィラは主にスケール1と7で構成されているデッキでグラマトンの効果によってデッキを回していくことになります



f:id:tiwawa111:20171020075818j:plain


智天の神星龍/P効果
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「セフィラ」Pモンスター1体を選び、自分のエクストラデッキに表側表示で加え、このカードのPスケールをターン終了時まで、そのPモンスターのPスケールと同じにする。


P召喚によってエクストラからも出せるため実質的な毎ターンサーチになりますがP召喚の性質上もう一方のスケールが1であれば7にする、7であれば1にするという風に使う必要があります


展開としてシウゴ(☆6)をP召喚して罠を構えるのでスケール5以下のモンスターを引かなければならない訳です



f:id:tiwawa111:20171020075908j:plain


秘竜星-セフィラシウゴ/効果
(1):このカードがP召喚に成功した時、または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。




またセフィラはシンクロ召喚を多様するデッキで、攻めたい時はフウシの効果が重要になってきます




f:id:tiwawa111:20171020075846j:plain


宝竜星-セフィラフウシ/効果
(1):このカードがP召喚またはデッキからの特殊召喚に成功した場合、「宝竜星-セフィラフウシ」以外の自分フィールドの、「竜星」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。
この効果を発動したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。



ここで注目するべきなのはこの2枚のカードのスケールです

f:id:tiwawa111:20171020080055j:plainf:id:tiwawa111:20171020080110j:plain




攻めと守りを考えた時にこの2枚のカードのスケールが違うことは大きなデメリットになります




純セフィラ、恐竜セフィラのオパールヘッド、覇王門零などがスケールの時攻めと守りを切り替えるためには必要なカードを素引きするか他のギミックを使う必要がある訳です



その点で魔導獣のスケール4は優秀で先行1ターン目シウゴで守り、2ターン目以降にフウシで攻めという転換ができます
また、他のギミックでの不純物が無いのでアウロやギャラクシーサーペントの素引きやそういった事故はまず無いです


では次、
先行展開とかそういう

セフィラ魔法とマスターケルベロスでスケールを揃えて


f:id:tiwawa111:20171020080127j:plain


魔導獣マスターケルベロス/P効果
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」効果モンスター1体を手札に加える。




シウゴP召喚九支又はセフィラの神意サーチ



セフィラの神意
『セフィラ』カードサーチ

セフィラの星戦
自分場の『セフィラ』カードと相手のカード破壊

セフィラの神撃
EXの表の『セフィラ』除外(コスト)発動無効

竜星の九支
発動無効その後自分場の『竜星』カード破壊



キングジャッカルは一緒にP召喚してもアドバンス召喚でも可


f:id:tiwawa111:20171020080424j:plain


魔導獣キングジャッカル/効果
(2):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。




このコンパクトさで妨害が2枚

場合によってはチョウホウを出すことも可能で素引きしていた神意や罠で妨害が増えることもあります
また増殖するGでのドロー枚数は1,2枚程度


またシウゴの破壊時効果で神託か神意を持ってくることによって後続確保ができ、返しのターンでショウフクやメタファイズによって攻めることができる訳です


f:id:tiwawa111:20171020080401j:plain


輝竜星―ショウフク/効果
(1):このカードがS召喚に成功した時、このカードのS素材とした幻竜族モンスターの元々の属性の種類の数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。



f:id:tiwawa111:20171020080222j:plain


メタファイズ・ホルス・ドラゴン/効果
(1):このカードがS召喚に成功した場合、そのS素材としたチューナー以外のモンスターの種類によって、以下の効果をそれぞれ発動できる。
●通常モンスター:このターンこのカードは自身以外のカードの効果を受けない。
●効果モンスター:このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
その効果を無効にする。
●Pモンスター:相手フィールドのモンスター1体を相手が選び、自分はそのコントロールを得る。
このターンそのモンスターは攻撃できない。


この記事で紹介した展開の安定感と攻めと守りの切り替えがこのデッキの最大のメリットです
また、小回りの効く効果も多く臨機応変に対応できるので個人的にほかの構築より強いと思ってます


変態デッキなので参考までに



ではまた


Twitter→ちわわ (@tiwawa111)
https://twitter.com/tiwawa111?s=09

お題箱(書いて欲しいこととかがあればここから)
https://odaibako.net/u/tiwawa111